県知事選の投票日まであと1週間ほどになりましたが、実は選挙の告示の翌25日から福山市役所で期日前投票が始まっています。
振替休日の4日からは、市内10箇所の各支所で期日前投票が始まります。
一方、選挙公報が一般新聞へのはせ込みの形で、私たちの家庭に届いたのは昨(10月31)日でした。
ですから、選挙ハガキや選挙公報が届き、各候補の政策が有権者に明らかにされる前に期日前投票が始まっていることになります。
これって、やはり選挙の本旨から言って、おかしくないですか?
9日に全教福山が「福山教育研究のつどい2013」を開催されます
9日(土)に全広島教職員組合福山支部(全教福山)の主催で、「福山教育研究のつどい2013」が下記の通り開かれます。
「起きてから眠るまでこまごまとした規則で縛られ、違反すると別室指導で500字の書き取り」と、学習が罰として与えられる、子どもと教育の現実があります。
「中学校を卒業するのに、自分の名前を漢字で書けないし、ひらがなで書けてもぐにゃぐにゃの文字。これで履歴書をどう書けというのか」という、子どもと教育の現実があります。
世取山洋介(よとりやまようすけ。新潟大学准教授。教育法学・教育行政)が
「安倍『教育再生』と子どもの権利~そして先生の超多忙解決法~いまこそ父母・保護者と先生が手をつないで!」
と題して記念講演され、その後分科会が行われます。
どなたでもご自由にご参加いただけます。
参加費は無料です。
子どもたちや教育の現状を知り、子どもたちや教育を守るために、ぜひご家族友人お誘い合わせてご来場ください。
【 と き 】 11月9日(土) 記念講演=13:00~15:00
分 科 会=15:00~
【 ところ 】 川口東公民館会議室
「起きてから眠るまでこまごまとした規則で縛られ、違反すると別室指導で500字の書き取り」と、学習が罰として与えられる、子どもと教育の現実があります。
「中学校を卒業するのに、自分の名前を漢字で書けないし、ひらがなで書けてもぐにゃぐにゃの文字。これで履歴書をどう書けというのか」という、子どもと教育の現実があります。
世取山洋介(よとりやまようすけ。新潟大学准教授。教育法学・教育行政)が
「安倍『教育再生』と子どもの権利~そして先生の超多忙解決法~いまこそ父母・保護者と先生が手をつないで!」
と題して記念講演され、その後分科会が行われます。
どなたでもご自由にご参加いただけます。
参加費は無料です。
子どもたちや教育の現状を知り、子どもたちや教育を守るために、ぜひご家族友人お誘い合わせてご来場ください。
【 と き 】 11月9日(土) 記念講演=13:00~15:00
分 科 会=15:00~
【 ところ 】 川口東公民館会議室
— posted by 神原 at 10:58 pm Comment [0] TrackBack [0]
T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
- Basic
Created in 0.0085 sec.
Comments