都が「新たな長期ビジョン(仮称)」論点整理への 意見を募集

 11月1日に東京都知事本局が
「『新たな長期ビジョン(仮称)』論点整理への御意見を募集します」
を発表しました。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2013/11/22nb1100.htmLink

 それには
”東京都は、「2020年の東京」に掲げた都市像を踏まえつつ、さらに進化し成熟した東京の10年後の将来像を示すため、2023(平成35)年までを計画期間とする「新たな長期ビジョン(仮称)」を策定することとしています。
 このたび、主な論点と政策展開における方向性について、下記のとおり「『新たな長期ビジョン(仮称)』論点整理」を取りまとめましたので、都民の皆様からの御意見を募集します。今後、いただいた御意見を踏まえて検討を行い、12月末に「新たな長期ビジョン(仮称)」を策定・公表する予定です。”
とあり、募集期間は11月1日(金)~から11月15日(金)までとされています。

「2020年の東京」や「『新たな長期ビジョン(仮称)』論点整理」にも、高齢化・少子化・人口減社会といった言葉が度々でてきますが、それに見合った社会を作るのではなく、更なる高密度化を計画しているようです。

 ぜひ上記のリンクにアクセスし、ご意見を都庁に届けてください。

— posted by 神原 at 11:48 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

練馬区で『はだしのゲン』閲覧制限の危険=   ネット署名のお願い(再び)

NONALNUM-44Ky44Oz-E

 松江市教育委員会の閲覧制限が社会問題になり、市民の運動の力で大半の小・中学校図書館で『はだしのゲン』を開架に戻しました。

 この運動の一つの舞台・方法にもなったのが、松江市教育委員会に対して21,500筆を超える署名や多くのコメントを集めたchange.orgでした。

 そのchange.orgで練馬区教育委員会と教育委員長宛に
「練馬区内の教育機関や図書館において、『はだしのゲン』を撤去することなく、従来どおり、子どもたちが自由に閲覧できるようにしてください。」
と求めるネット署名運動が始まりました。
 署名は「『はだしのゲン』の自由閲覧を求める練馬区民の会」が呼びかけており、練馬区に教育現場からの撤去を求める陳情が出されており、11月5日の区の教育委員会で審議される予定だといいます。

 10月26日にこのキャンペーン署名が始まってからの1週間で8200名の署名が集まっているそうです。
 私もパートナーと署名しました。
 明日の区教育委員会の審議を前に、ぜひ皆さんも http://chn.ge/1cpW70iLink にアクセスしてくださり、ネット署名にご協力ください。
 友人・お知り合いにこの署名へのご協力の訴えを拡散してください。

— posted by 神原 at 09:27 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0091 sec.
神原卓志(かんばらたくし)です。
prev
2013.11
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30