
=======================================
景住ネットの設立から大変お世話くださっておられる、法政大学の五十嵐先生が3月で定年退職されます。
五十嵐先生は、全国でマンション紛争が多発したときに多くの裁判を闘い、さまざまな専門家との研究から「日照権」を確立されたことでも著名な学者・弁護士でいらっしゃいます。
(「日照権」でさえ、もともと建築法の体系には無く、住民と専門家の闘いの中から確立したものです。)
五十嵐先生にはマンション紛争や都市計画、公共事業に関する著作や論文も多くあります。
また、菅直人民主党内閣の参与も務められました。
最終講義とシンポジウムは、去る1日(土)の14:30~17:30まで、法政大学市ヶ谷キャンパス 55号館511教室で行われました。
「美しい都市」と題された最終講義は、冒頭から「なぜ知らないうちに突然大きなマンションが建ち、日影ができるのか。この疑問から出発した」と話されています。
その様子は以下のYouTubeにアップされていますので、ぜひご一覧ください。
①五十嵐敬喜法政大学教授の最終講義 http://youtu.be/9JQuV22noO4

②五十嵐敬喜法政大学教授の業績紹介動画 http://youtu.be/sMK5aNOwadU

③五十嵐敬喜法政大学教授の最終講義の関連のシンポジウム「現代総有論を巡って」 http://youtu.be/miw0F4cGKFk

懇親会には大学の関係者・OB・OGだけでなく、市民運動・政治・世界遺産・文化財保存・建築など様々な分野の方々が参加され、とても楽しい会になりました。
=======================================
Comments