今回の躍進の前兆については、山﨑かずひろ日本共産党長崎県平戸市議会議員のブログ=「平戸日誌」http://yk1922.blog95.fc2.com/

「4日前の東京新聞です。『都議選、どこに投票しますか?』で共産党が第3党です。宗教政党の公明党を除けば、第2党。『自民・共産の対決』の時代は、そこまで来ているのではないでしょうか。」
と紹介されています。
1997年4月に消費税が3%→5%になりました。その直後の都議選で、党史上最高の26議席・第2党に躍進しました。
今回の17議席は、1973年に24議席・第3党、1985年の19議席・第3党、1969年の18議席・第4党に次ぐ議席数です。
戦後18回の都議選中で5番目の議席数で、
①暮らし守れ!
②原発ゼロ!
③憲法守れ!
と猛暑の中を闘い抜いた、都党と後援会員の皆さん、全国は一つと訴えぬいた全国のなかまの皆さんの大奮闘の成果です。
さあ参議院選です!!
7中総を確信に、全国は一つと燃えに燃えて、650万表以上・比例5議席以上を絶対に勝ち取りましょう!
新しい政治への、大きな一歩を記しましょう!
私もがんばります。
Comments