STOP!「秘密保護法」11・21大集会
~「何が秘密?それは秘密」それはイヤだ!~
2013年11月21日 18:30~19:30
日比谷野外音楽堂
主催:STOP!「秘密保護法」11・21大集会実行委員会
後援:日本弁護士連合会
○司会 中森圭子さん(盗聴法に反対する市民連絡会)
○主催者挨拶 海渡雄一弁護士(秘密法反対ネット)
○政党・国会議員から
近藤昭一衆議院議員(民主党)
志位和夫委員長(日本共産党)
吉田忠智党首(社会民主党)
鈴木たかこ衆議院議員(新党大地 予定) 他
○カンパアピール 土井登美江さん(許すな!憲法改悪・市民連絡会) (
○挨拶 日本弁護士連合会代表
○発言
青井末帆さん(学習院大学法務研究科教授))
落合恵子さん(作家)
日比野敏陽さん(新聞労連委員長)
藤本泰成さん(平和フォーラム事務局長)
鈴木伶子さん(5・3憲法集会実行委員会・キリスト者平和ネット)
田島泰彦さん(上智大学教授)
○集会宣言 西川香子さん(憲法会議)
○請願デモ説明 高田健さん(5・3憲法集会実行委員会)
集会成功のためにご協力下さい
・秘密保護法反対の一点で多くの団体、市民が参加しています。集会では、非暴力、参加団体・個人の誹謗・中傷しないでください。
・集会運営、請願デモについては、実行委員会の指示にしたがってください。
・野音内でのチラシ配布は禁止します。ゴミは各自持ち帰ってください。
「秘密保全法に反対する愛知の会」の活動報告と訴えが届きました
「秘密保全法に反対する愛知の会」http://nohimityu.exblog.jp/20957915/
の会員の方から、以下のような活動報告や訴えが寄せられましたのでご紹介します。
===================================
秘密保全法に反対する愛知の会は、特定秘密保護法案が近日中に衆議院で強行採決するおそれが高まったため、11/19(火)から24(日)まで毎日、名古屋市栄周辺で「衆議院で法案を通すな」と街頭宣伝を行っています。
20(水)には、名古屋市栄のメルサ前で、全国民が関係あることを実感してもらうため、秘密保護法への思いをふせんに書いてもらい、国会議員に届ける活動も始めました。
街頭でチラシ配りなどに取り組むメンバーは35名で、これまでで最も多く、連日新聞の1面で秘密保護法が掲載されているため、訴えに耳を傾ける人が多かったです。
しかも、通行人の方が飛び入りで「通行人だけど秘密保護法に反対です」とマイクで話す人もいるなど、大変盛り上がりました。
21(木)は18時半から、名古屋市矢場町の久屋広場にて、1000人規模の集会を行います。
賛同団体は愛知県弁護士会をはじめ61団体145名が賛同人にのぼっています。
チラシ: http://nagoya.ombudsman.jp/himitsu/131121.pdf
ネット中継 IWJ 愛知Ch1
http://www.ustream.tv/channel/iwj-aichi1?utm_campaign=ustre-am&utm_source=ustre-am&utm_medium=social
同日、秘密保護法反対の集会やデモが全国13カ所で予定されており、
(東京・名古屋・大阪・仙台・広島・富山・静岡・福島・和歌山・埼玉・春日井・福井・沖縄))
東京は1万人以上が参加見込みとのことです。
http://nohimityu.exblog.jp/20939582/
市民の盛り上がりが、国会審議に確実に影響を与えます。
ぜひ皆さん名古屋市での集会など各地の集会にご参加ください。
===================================

の会員の方から、以下のような活動報告や訴えが寄せられましたのでご紹介します。
===================================
秘密保全法に反対する愛知の会は、特定秘密保護法案が近日中に衆議院で強行採決するおそれが高まったため、11/19(火)から24(日)まで毎日、名古屋市栄周辺で「衆議院で法案を通すな」と街頭宣伝を行っています。
20(水)には、名古屋市栄のメルサ前で、全国民が関係あることを実感してもらうため、秘密保護法への思いをふせんに書いてもらい、国会議員に届ける活動も始めました。
街頭でチラシ配りなどに取り組むメンバーは35名で、これまでで最も多く、連日新聞の1面で秘密保護法が掲載されているため、訴えに耳を傾ける人が多かったです。
しかも、通行人の方が飛び入りで「通行人だけど秘密保護法に反対です」とマイクで話す人もいるなど、大変盛り上がりました。
21(木)は18時半から、名古屋市矢場町の久屋広場にて、1000人規模の集会を行います。
賛同団体は愛知県弁護士会をはじめ61団体145名が賛同人にのぼっています。
チラシ: http://nagoya.ombudsman.jp/himitsu/131121.pdf

ネット中継 IWJ 愛知Ch1
http://www.ustream.tv/channel/iwj-aichi1?utm_campaign=ustre-am&utm_source=ustre-am&utm_medium=social

同日、秘密保護法反対の集会やデモが全国13カ所で予定されており、
(東京・名古屋・大阪・仙台・広島・富山・静岡・福島・和歌山・埼玉・春日井・福井・沖縄))
東京は1万人以上が参加見込みとのことです。
http://nohimityu.exblog.jp/20939582/

市民の盛り上がりが、国会審議に確実に影響を与えます。
ぜひ皆さん名古屋市での集会など各地の集会にご参加ください。
===================================
— posted by 神原 at 12:09 am
Comment [0]
TrackBack [0]
自公、秘密保護法案の26日衆院強行狙う?!
2013/11/20
友人から以下のようなメールが届きました。
「今日になり、マスコミも週内の衆院採決はない見通しと流し始めています。
民主党が代案を提出したことから、今週中の衆院通過をあえて見送って、より円満な採決環境を整える戦略をとり始めた可能性があります。
自公が、市民と野党の反対の強さを測りながら、参院に行ってからの混乱回避のために慎重に審議したという形を整えるか、会期末までの時間をにらんで早期に衆議院を突破するかという選択を慎重に行っていると見なければなりません。
来週公聴会を入れた上で、26日委員会採決、同日本会議上程という流れが出ています。
市民の過半数が反対し、8割以上が慎重審議を求めている法案を、与野党協議の密室で修正し、成立させることは民主政治の原則に反することです。
明日の日比谷野外音楽堂での大集会、さらには全国の同時多発的集会とデモは、市民の反対の声を示し、自公民の修正協議をまとめさせないためにも、ますます重要となっています。」
「今日になり、マスコミも週内の衆院採決はない見通しと流し始めています。
民主党が代案を提出したことから、今週中の衆院通過をあえて見送って、より円満な採決環境を整える戦略をとり始めた可能性があります。
自公が、市民と野党の反対の強さを測りながら、参院に行ってからの混乱回避のために慎重に審議したという形を整えるか、会期末までの時間をにらんで早期に衆議院を突破するかという選択を慎重に行っていると見なければなりません。
来週公聴会を入れた上で、26日委員会採決、同日本会議上程という流れが出ています。
市民の過半数が反対し、8割以上が慎重審議を求めている法案を、与野党協議の密室で修正し、成立させることは民主政治の原則に反することです。
明日の日比谷野外音楽堂での大集会、さらには全国の同時多発的集会とデモは、市民の反対の声を示し、自公民の修正協議をまとめさせないためにも、ますます重要となっています。」
— posted by 神原 at 11:13 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
秘密保護法案に反対の一票を!48時間署名―――私の家族も署名しました
私の家族も、先ほど【秘密保護法案に反対の一票を!有権者からの信頼を裏切らないで-48時間署名】に署名しました。
メッセージを記入する欄がありましたので
「そもそも、憲法9条を世界に宣言し、国民主権の日本で、軍事機密などの理由で国民に対して秘密を持つこと事態が許されないはずです。
また、憲法・メディア法・刑事法の研究者、日弁連などの大方の法曹界の人々、日本新聞協会・日本雑誌協会・日本民間放送連盟・日本外国特派員協会などのマスコミ界などなど、広範な各界各層の人々が反対や懸念を表わしています。
国民・専門家の声に耳を傾け、国民・専門家の願いを実現するための委員会・本会議での投票を強く要請します。」
と記しました。
署名すると、画面が以下のような画面になりました。
「ありがとうございました!この署名をできるだけ多くの方にご紹介ください。
いま、私たちは連日のように国会議員まわりに取り組んでいます。どなたでもご参加できます。
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/500stop-1111-e2.html
みなさまからいただいた署名とメッセージは、21日(木)の朝、国会議員事務所に提出します。
ぜひ、ご参加ください。
提出にご参加される方は、21日(木)10時に参議院議員会館ロビーに集合です。
ぜひ、地元の国会議員にも、あなたからの意見を届けてください。
※国会議員の連絡先は、下記からみれます。
東京23区ノート
http://tokyo-23.seesaa.net/article/376955107.html#list
★アクション★
【国会議員は目をさませ!】
抗議アピール:「秘密保護法案」 委員会&衆議院強行採決に抗議!
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/500stop-1111-e2.html
◆11月21日(木) 朝8:00~9:00@衆議院第二議員会館、
◆11月22日(金) 朝8:00~9:00@衆議院第二議員会館
衆議院第二議員会館の前に集まり、横断幕、プラカード、マイクアピールで、国会議員に対して、「有権者は反対している!」ということをみせましょう。
(最寄駅:東京メトロ永田町駅・国会議事堂前駅)
呼びかけ:秘密保護法を考える市民の会 携帯:090-6142-1807
※11月20日(水) 18:30~21:00
特定秘密保護法を絶対成立させない 首相官邸前大集会
呼びかけ:火炎瓶テツさん&プロジェクト99%に
※11月21日(木)正午から、新聞労連が官邸前にて反対集会を予定
※11月21日(木)18:30~日比谷野音で反対集会および19:30~国会請願デモ」
メッセージを記入する欄がありましたので
「そもそも、憲法9条を世界に宣言し、国民主権の日本で、軍事機密などの理由で国民に対して秘密を持つこと事態が許されないはずです。
また、憲法・メディア法・刑事法の研究者、日弁連などの大方の法曹界の人々、日本新聞協会・日本雑誌協会・日本民間放送連盟・日本外国特派員協会などのマスコミ界などなど、広範な各界各層の人々が反対や懸念を表わしています。
国民・専門家の声に耳を傾け、国民・専門家の願いを実現するための委員会・本会議での投票を強く要請します。」
と記しました。
署名すると、画面が以下のような画面になりました。
「ありがとうございました!この署名をできるだけ多くの方にご紹介ください。
いま、私たちは連日のように国会議員まわりに取り組んでいます。どなたでもご参加できます。
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/500stop-1111-e2.html

みなさまからいただいた署名とメッセージは、21日(木)の朝、国会議員事務所に提出します。
ぜひ、ご参加ください。
提出にご参加される方は、21日(木)10時に参議院議員会館ロビーに集合です。
ぜひ、地元の国会議員にも、あなたからの意見を届けてください。
※国会議員の連絡先は、下記からみれます。
東京23区ノート
http://tokyo-23.seesaa.net/article/376955107.html#list

★アクション★
【国会議員は目をさませ!】
抗議アピール:「秘密保護法案」 委員会&衆議院強行採決に抗議!
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/500stop-1111-e2.html

◆11月21日(木) 朝8:00~9:00@衆議院第二議員会館、
◆11月22日(金) 朝8:00~9:00@衆議院第二議員会館
衆議院第二議員会館の前に集まり、横断幕、プラカード、マイクアピールで、国会議員に対して、「有権者は反対している!」ということをみせましょう。
(最寄駅:東京メトロ永田町駅・国会議事堂前駅)
呼びかけ:秘密保護法を考える市民の会 携帯:090-6142-1807
※11月20日(水) 18:30~21:00
特定秘密保護法を絶対成立させない 首相官邸前大集会
呼びかけ:火炎瓶テツさん&プロジェクト99%に
※11月21日(木)正午から、新聞労連が官邸前にて反対集会を予定
※11月21日(木)18:30~日比谷野音で反対集会および19:30~国会請願デモ」
— posted by 神原 at 10:46 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
【超緊急拡散&署名願】秘密保護法案に反対の一票を!48時間署名
本日(20日。水)23:00の締め切りまで、あと1時間になりました。
緊急の拡散と署名をお訴えします。
国会議員に宛てた「秘密保護法案に反票の1票を!」48時間署名です。
http://goo.gl/dq7I6E
(PC用)
https://pro.form-mailer.jp/fms/4da5988050661
(PCか携帯)
https://pro.form-mailer.jp/fms/7b22982f50698
(同前)
から署名していただけます。
署名の提唱者「避難の権利」のブログ
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/48-af54.html
によると
「11月20日(水)10時までに集まった署名は、10,742筆に達しました。メッセージもとても理性的で説得力のあるものでした。本日(20日=神原注)の議員事務所訪問で、衆議院の自民党・公明党・みんな・維新の議員たちに提出させていただきました。
21日(木)に、各党の国会議員に提出します。ぜひ、みんなで提出に行きましょう!
朝10時に参議院議員会館ロビーにご集合ください。
提出したあと、11時から記者会見を行います。こちらにもぜひ、みなさんご出席ください。
場所はまだとれていないのですが、参議院議員会館ロビーに11時にご集合ください。」
とあります。
また、同ブログに署名は
「(タイトル)----------------------------------------------------
国会議員のみなさん、有権者は、あなたを見ています
秘密保護法案に反対の一票を
-------------------------------------------------------------
すべての国会議員のみなさん
党の方針がどうあれ、秘密保護法案に反対の一票を投じてください!
問題の多い秘密保護法案に多くの有権者が反対しています。
審議時間もまったく十分ではなく、与党の答弁はころころ変わっています。
たとえば、「TPP」は特定秘密の範囲かどうか政府の説明は二転三転していますが、これは特定秘密の範囲は政府の解釈次第であるということを示しています。
政府が恣意的に特定秘密の範囲を決める秘密保護法案は、たいへん危険なもので、民主主義の根幹を揺るがします。
国会の権限も損ね、罪刑法定主義にも反します。特定秘密に対する第三者機関も明記されていません。
法律は条文がすべてです。口約束で、「今後の改善」などという説明には到底納得できません。
国家安全保障と情報への権利に関する国際原則(ツワネ原則)にも大きく反します。
有権者からの信頼を裏切らないでください。有権者は、あなたの行動をみています。
党の方針がどうあれ、本法案に「反対」の一票を投じてください。
------------------------------------------------------------」
と紹介されており、更に
「いただいた署名は、本会議採決までに、国会議員に随時提出させていただきます。
みなさまのお力をお貸しください。
呼びかけ:秘密保護法を考える市民の会
東京都新宿区下宮比町3-12-302 TEL/FAX:03-5225-7213
携帯:090-6142-1807
E-mail:XLA07655@nifty.com
ツイッター@kannamitsuta」
と記されています。
重ねて皆さんのご協力を心からお願いします。
緊急の拡散と署名をお訴えします。
国会議員に宛てた「秘密保護法案に反票の1票を!」48時間署名です。
http://goo.gl/dq7I6E

https://pro.form-mailer.jp/fms/4da5988050661

https://pro.form-mailer.jp/fms/7b22982f50698

から署名していただけます。
署名の提唱者「避難の権利」のブログ
http://hinan-kenri.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/48-af54.html

によると
「11月20日(水)10時までに集まった署名は、10,742筆に達しました。メッセージもとても理性的で説得力のあるものでした。本日(20日=神原注)の議員事務所訪問で、衆議院の自民党・公明党・みんな・維新の議員たちに提出させていただきました。
21日(木)に、各党の国会議員に提出します。ぜひ、みんなで提出に行きましょう!
朝10時に参議院議員会館ロビーにご集合ください。
提出したあと、11時から記者会見を行います。こちらにもぜひ、みなさんご出席ください。
場所はまだとれていないのですが、参議院議員会館ロビーに11時にご集合ください。」
とあります。
また、同ブログに署名は
「(タイトル)----------------------------------------------------
国会議員のみなさん、有権者は、あなたを見ています
秘密保護法案に反対の一票を
-------------------------------------------------------------
すべての国会議員のみなさん
党の方針がどうあれ、秘密保護法案に反対の一票を投じてください!
問題の多い秘密保護法案に多くの有権者が反対しています。
審議時間もまったく十分ではなく、与党の答弁はころころ変わっています。
たとえば、「TPP」は特定秘密の範囲かどうか政府の説明は二転三転していますが、これは特定秘密の範囲は政府の解釈次第であるということを示しています。
政府が恣意的に特定秘密の範囲を決める秘密保護法案は、たいへん危険なもので、民主主義の根幹を揺るがします。
国会の権限も損ね、罪刑法定主義にも反します。特定秘密に対する第三者機関も明記されていません。
法律は条文がすべてです。口約束で、「今後の改善」などという説明には到底納得できません。
国家安全保障と情報への権利に関する国際原則(ツワネ原則)にも大きく反します。
有権者からの信頼を裏切らないでください。有権者は、あなたの行動をみています。
党の方針がどうあれ、本法案に「反対」の一票を投じてください。
------------------------------------------------------------」
と紹介されており、更に
「いただいた署名は、本会議採決までに、国会議員に随時提出させていただきます。
みなさまのお力をお貸しください。
呼びかけ:秘密保護法を考える市民の会
東京都新宿区下宮比町3-12-302 TEL/FAX:03-5225-7213
携帯:090-6142-1807
E-mail:XLA07655@nifty.com
ツイッター@kannamitsuta」
と記されています。
重ねて皆さんのご協力を心からお願いします。
— posted by 神原 at 09:57 pm
Comment [0]
TrackBack [0]
T:


Y:


ALL:






Online: 



















ThemeSwitch
- Basic
Created in 0.0109 sec.
Comments