「我慢の芸術」展を拝観しました

 9月1日まで広島県立美術館で、「尊厳の芸術展(The Art of Gaman)」が開かれています。
 広島に出掛ける機会があったので、パートナーと長女と一緒に拝観しました。

NONALNUM-5Y-O5a655omA-E
ある強制収容所を描いた絵(上)と写真(下)
 71年前(第2次世界大戦中の1942年)に、アメリカ政府は日系アメリカ人を強制収容所に隔離しました。
 この展覧会は、強制収容所での不自由な日常の中から庶民が生み出した、数々の芸術作品を多数紹介しています。

DSCN2974

 2010年11月にNHKの番組「クローズアップ現代」が、スミソニアンアメリカン美術館で開かれていた、「The Art of Gaman」展を紹介。
 放送後、視聴者から日本での展覧会の開催を望む声が多く寄せられたので、実現したそうです。
DSCN2977

 昨年の文化の日から東京展・福島展・仙台展・沖縄展が開催されてきましたが、広島展が最後になるようです。
 
 入場無料で、写真撮影も許されます。
 ぜひご一覧ください。
DSCN2979


DSCN2975


DSCN2970
この絵は、キャプションに「憲兵に撃たれたワカサ・ハツキ」とあります。いったい何が起こったのか!?


— posted by 神原 at 10:14 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

 

ベルビューの街づくり

 上村千寿子さん(景観と考える住環境を考える全国ネットワーク(景住ネット)事務局次長)から、以下のようなご案内がありました。

=====================================

 6月1日・2日に開いた全国集会では、ワシントン州ベルビューの街づくりの制度について、ベルビュー在住の伊藤さんから紹介してもらいました。

 伊藤さんがレポートをYouTubeにアップしてくれました。
 http://www.youtube.com/watch?v=vw-mn43HQQ0&feature=youtu.beLink

 アメリカと日本では何が違うのかが、よくわかります。
 ぜひご覧ください。

=====================================

— posted by 神原 at 09:03 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
  • Basic
Created in 0.0085 sec.
神原卓志(かんばらたくし)です。
prev
2013.8
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31